住宅関連部門
建設部門
ASJ 南信スタジオ
土木部門
秀和ゴルフクラブ
会社案内
採用情報
資料請求
関連企業へのリンク
お知らせ
TOPへもどる


   
在来軸組工法軽量鉄骨システム工法|エアサイクル工法|二重断熱・二重通気工法性能表示制度
 
自然の力『太陽』と『風』を最大限に活用し、
「健康住宅」と「省エネルギー住宅」の両機能を実現した在来軸組工法によるパッシブソーラーハウスです。
当社はフクビ化学工業(株)の「エアサイクルの家」システムを採用した登録特約工事店です。
  あたたかさが包みこむ。冬のパッシブヒーティング。
「エアサイクルの家」の冬の主役は太陽です。ご存知のように太陽は貴重な冬のエネルギー源です。「エアサイクルシステム」は太陽エネルギーを充分に採り入れ、可変断熱によって集熱→蓄熱→放熱をくり返しあたたかな快適居住空間を実現します。冬の間、エアオープナー(小屋裏換気口と床下換気口)は閉じます。
 
冬期は小屋裏と床下のエアサイクラーを閉じ、冷たい外気の侵入を防ぐ。
日中、小屋裏や日射面で暖かい上昇気流が生れると、北側の日の当たらない部分のエアサイクル層に下降気流が発生する。こうしてエアサイクル層全体に対流が生れ、暖かい空気が家全体を覆う。
日中の暖かさは、床下などに蓄えられる(蓄熱)。
年間を通じて安定した温度のある地熱も積極的に利用する。
 
 
日が落ちて外気の温度が下がると、エアサイクルボードが断熱効果を発揮して、内部で発生した熱を逃げにくくする。
昼の間に、間仕切り壁、天井、床下に蓄えた暖かさを少しずつ放出(放熱)して住まいの温度が下がるのを防ぐ。

このようにエアサイクルボードは集熱と断熱の両面効果をもっています。

 
高床式で開口部の大きな「昔風の家」は密閉度が低く冬の寒さは相当なものだったでしょう。暖房の熱効率も悪く、部屋を暖めるというより、こたつや火鉢などで、局部を暖めることに重点がおかれました。
 
布基礎・アルミサッシなど密閉度の高い「今風の家」は断熱材に囲まれた断熱住宅が多くなっています。室内の暖かさは外に逃がさず、熱効率は良いのですが、逆に外の暖かさ(太陽熱)もひたすら拒絶し、電気やガス・灯油などのエネルギーに頼り切っています。
 
  涼しさがかけめぐる。夏のパッシブクーリング。
「エアサイクルの家」の夏の主役は風です。 夏はエアオープナー(小屋裏換気口と床下換気口)を開き、空気層に涼しい風を採り入れます。日射による熱は家にこもらないよう、ただちに排出されます。特に夜の涼しい風は重要であり、集冷→蓄冷→放冷をくり返しながら快適な夏の居住空間を実現します。
 
日中は、屋根と壁のエアサイクル層の空気が温度上昇にともない上昇気流となる。
この力で熱い空気を小屋裏のエアオープナー(換気口)から屋外に排出する。
床下の地熱の冷気を放出(放冷)するとともに、床下エアオープナーから涼しい空気を取り入れ循環させる。
日射が強くなればなるほど対流は速さを増し、積極的に小屋裏用エアオープナーから熱気を排出する。
 
 
夜間になると、小屋裏と床下の両方のエアオープナーから涼しい外気を取り入れ、家全体を冷気で包み込む。
夜間に取り入れた冷気は、床下の地熱をはじめ、壁、天井などに蓄えられ、昼間に温度が上昇すると蓄冷した熱を放出(放冷)する。
 
昔の家づくりは(夏を旨)としてつくられていましたから、夏は、風通しのよい湿気の少ない大変住よい住宅でした。しかし、隣家が接近し環境が悪化した現代では騒音や排気ガスなどの問題が処理できません。冷房効率も大変悪くなります。
 
断熱住宅に代表される「今風の家」は、夏の間、冷房によって涼しさを保ち、外の暑さをはね返しています。しかし考えてみますと、寝苦しい夏の夜、外には涼しさがあふれています。冷房だけに頼るのではもったいないと思いませんか。
 
 
  Copyright 2003-2007 宮下建設株式会社 All rights reserved.